低エネルギー (肉レシピ)
お肉も野菜もたっぷりの栄養バランスのいいあったかいスープ煮です。
肉だんごとほうれん草のスープ煮のレシピ
- エネルギー:202kcal
- 塩分:2g
- 調理時間:30分
※エネルギー、塩分は1人分の値です
材料 2人分
豚ミンチ …100g
塩 …少々
きくらげ …3g
ゆで筍 …20g
土生姜 …1/2片
青ねぎ …10g
人参 …20g
緑豆春雨 …10g
ほうれん草 …100g
サラダ油 …小さじ1
塩 …小さじ1/5
胡椒 …少々
A)酒 …小さじ1
水 …大さじ1+1/3
卵 …1/2個
片栗粉 …小さじ1
胡椒 …少々
B)水 …2カップ
ガラスープの素・
酒・醤油 …各小さじ1
作り方
(1)きくらげはぬるま湯で戻す。きくらげと筍は粗みじんに切り、生姜とねぎはみじん切りにする。(2)人参はせん切りにする。春雨は熱湯で戻し、ほうれん草はゆでてそれぞれ長さ4cmに切る。(3)豚ミンチと塩はねばりがでるまでよく混ぜる。次にAを加えて混ぜ、さらに(1)を混ぜ合わせる。(4)(3)を4等分し、まるめて油を熱したフライパンで、焦げ目がつくまで焼く。(5)Bを鍋で煮たて(4)と人参を入れて煮る。肉だんごに火が通ったら春雨とほうれん草を加え、塩と胡椒で調味する。
おすすめ献立
ごはん150g(252kcal)
白菜サラダ(40kcal)
ワンポイントアドバイス
肉だんごを作る時、ミンチに塩を入れてよく練るのは、細胞のなかのたんぱく質を結びついた状態にして、加熱した時ばらばらにならないようにするためです。
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示