低エネルギー (米レシピ)
山菜がたっぷり入ったちらし寿司で、春の味を楽しみましょう。
山菜ちらし寿司のレシピ
- エネルギー:363kcal
- 塩分:1.6g
- 調理時間:20分
※エネルギー、塩分は1人分の値です

材料 4人分
米 …300g(2合)
水 …360ml
山菜水煮(わらび・茸など)…100g
ゆでたけのこ …100g
ふき水煮 …60g
人参 …30g
卵 …2個
サラダ油 …小さじ1
A)酢 …大さじ2+1/2
砂糖 …大さじ2
塩 …小さじ4/5
B)砂糖 …小さじ2
みりん …小さじ2
塩 …小さじ1/3
水 …1/2カップ
作り方
(1)米は洗って同量の水を加え、30分浸して炊く。Aを火にかけ、砂糖と塩が溶ける程度に温めてさます。(2)山菜水煮は洗って水をきり、たけのこは長さ3cmのうす切りにする。ふきは斜めうす切りにし、人参は長さ2cmの細切りにして一緒にBで煮る。煮汁がほとんどなくなれば火を止めて粗熱をとる。卵は炒り卵にする。(3)炊き上がったご飯にAをまわしかけて切るように手早く混ぜ合わせる。(4)(3)に(2)をざっくりと混ぜ合わせる。※調理時間に米の浸水と炊飯の時間は含みません
おすすめ献立
ます塩焼き ほうれん草添え(120kcal)
三つ葉と花麩の澄まし汁(15kcal)
ワンポイントアドバイス
ちらし寿司にエネルギーの低い具材をたくさん加えると、エネルギーを増やすことなくかさを出すことができ、噛む回数も増えて早食いを防ぎます。同じ量を食べても時間をかけてゆっくり食べたほうが満腹感が得られます。
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示