低エネルギー (野菜レシピ)
鶏肉の旨味が野菜にしみ込んだ、ボリュームがある低エネルギーのレシピです。しっかり噛んで食べましょう!
もやしと鶏肉のさっぱり蒸しのレシピ
- エネルギー:152kcal
- 塩分:1.8g
- 調理時間:15分
※エネルギー、塩分は1人分の値です
![レシピの写真](../DBlarge/04601.jpg)
材料 2人分
鶏モモ …120g 塩・胡椒 …少々 酒 …小さじ2 人参 …30g セロリ …40g 緑豆もやし …200g ナンプラー …小さじ2 ゆず胡椒 …適量
作り方
(1)鶏肉は食べやすい大きさのそぎ切りにし、塩、胡椒して酒をふっておく。人参はピーラーでうすく削ぐ。セロリは幅2cmの斜め切りにする。(2)樹脂加工のフライパンにもやしを広げ、鶏肉、セロリ、人参を順にのせて蓋をし、弱火で約10分蒸し煮する。(3)(2)を器に盛り、好みでナンプラーと柚子胡椒をつけていただく。
おすすめ献立
ご飯150g(252kcal)
菜花のスープ(35kcal)
苺(18kcal)
ワンポイントアドバイス
緑豆もやしは年中通して価格が比較的安定している野菜です。緑豆を発芽させたものでエネルギーは低く(14kcal/100g)、ボリュームアップにうれしい淡色野菜です。
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示