和食 レシピ
高野とうふは上手に戻し、良いだしで煮るととても美味しく、カルシウムも豊富です。
高野とうふのいこみ煮のレシピ
- エネルギー:175kcal
- 塩分:1.6g
- 調理時間:30分
※エネルギー、塩分は一人分の値です
材料 4人分
高野とうふ …4個
鶏ミンチ …50g
干しいたけ …1枚
洋人参 …25g
オクラ …8本
A)酒 …大さじ1/2
片栗粉 …大さじ1
B)砂糖 …大さじ2
みりん …大さじ2
うすくち醤油 …大さじ1+1/2
だし汁+しいたけの戻し汁…1カップ
塩 …少々
作り方
(1)高野とうふはぬるま湯で戻し、半分に切り、厚みに切り目を入れて袋を作る。(2)干しいたけは水で戻し(戻し汁はとっておく)、石づきを取りみじん切り、人参もみじん切りにする。これと鶏ミンチ、Aを合わせ、8等分して高野とうふに詰める。(3)オクラはさっとゆでる。鍋にBを入れ、砂糖が溶けたら(2)を入れ落し蓋をして上蓋もし、汁が少し残る程度まで煮る。オクラは煮上がる2~3分前に入れ、味をなじませる。
おすすめ献立
うざく
じゃがいもときのこのみそ汁
ワンポイントアドバイス
高野とうふにはカルシウムが多く、1個の中に牛乳100ml中と同量のカルシウムが含まれます。
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示