洋食 レシピ
プリプリしたいかの食感とワイン風味のトマトソースが食欲をそそります。
いかのトマトソース煮のレシピ
- エネルギー:224kcal
- 塩分:1.7g
- 調理時間:30分
※エネルギー、塩分は1人分の値です

材料 2人分
イカスティック
200g
塩・胡椒・砂糖
各適宜
小麦粉
大さじ1
レモン
1/4個
サラダ油
大さじ1/2
にんにく(みじん切)
1片分
玉ねぎ(粗みじん切)
1個分
セロリ(粗みじん切)
1/4本分
カットトマト缶
200g
赤ワイン
50ml
ローリエ
1枚
作り方
(1)ロールいかは鹿の子に切れ目を入れ、短冊に切る。塩と胡椒(各少々)をふり、小麦粉をまぶす。(2)レモンはよく洗って果汁をしぼり、皮はおろし金でおろす。(3)フライパンに油とにんにくを入れ、中火で炒める。香りが出てきたら(1)を炒めていったん皿にとる。(4)(3)のフライパンで玉ねぎとセロリを炒め、次にカットトマト、(2)、赤ワイン、ローリエを加える。弱火にし、こげつかないよう注意しながら15分ほど煮て(3)を戻し入れる。さらに10分ほど煮、塩と胡椒、砂糖各少々で味を調える。
おすすめ献立
白菜と切干大根のサラダ
ワンポイントアドバイス
いかにはコレステロールが多く含まれますが、コレステロールを原料にして胆汁酸の合成に関与するタウリンも多く含まれています。
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示