低エネルギー (野菜レシピ)
生姜風味の煮汁とふっくらとしたアサリの旨みが口の中に広がります。
アサリと白菜の煮物のレシピ
- エネルギー:48kcal
- 塩分:1.2g
- 調理時間:20分
※エネルギー、塩分は1人分の値です

材料 2人分
白菜
300g
アサリ
200g
土生姜
少々
水
300ml
A)酒
大さじ1
砂糖
小さじ1
醤油
小さじ1/2
塩
少々
作り方
(1)白菜の軸は長さ3cmのそぎ切りにし、葉は同じ大きさに切る。アサリは殻をこすりあわせて洗い汚れを取り、土生姜はせん切りにする。(2)鍋に水とアサリを入れて火にかけ、殻が開いたら貝を出して、白菜とAを入れて煮る。白菜がやわらかくなったら貝をもどして生姜を加え、一煮立ちしたら器に盛る。
おすすめ献立
ご飯 150g(252kcal)
鮭の照り焼き(100kcal)
かぼちゃの煮物(80kcal)
ワンポイントアドバイス
アサリは旨み成分のコハク酸を多く含むので、調理で出た汁がだしの代わりになっておいしくなります。また豊富に含まれるタウリンは血圧を正常に保ったり、肝機能を高めたりする効果があります。
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示