洋食 レシピ
鶏肉とたっぷりの根菜をトマトソースで煮込んだ、さっぱりした料理です。
鶏肉と根菜のトマトソースのレシピ
- エネルギー:270kcal
- 塩分:2.3g
- 調理時間:30分
※エネルギー、塩分は1人分の値です
材料 2人分
鶏モモ …100g
塩 …少々
胡椒 …少々
小麦粉 …小さじ1/2
スナップえんどう …50g
ごぼう …50g
れんこん …50g
人参 …50g
エリンギ …40g
オリーブ油 …小さじ2
にんにく(みじん切)…1/2片分
塩 …少々
胡椒 …少々
パルメザンチーズ …10g
A)トマト水煮(缶)…200g
白ワイン …50ml
チキンコンソメ …1/2個
作り方
(1)鶏肉はひと口大に切り、塩、胡椒して小麦粉をまぶす。スナップえんどうは筋を取って塩ゆでし、大きなものは半分に切る。エリンギは長さ4cmのうす切りにする。(2)ごぼうは斜め切りに、人参は乱切りにする。れんこんは乱切りにして水につけ、アクをとる。野菜は各々ラップに包み電子レンジで1分加熱する。(3)フライパンに油とにんにくを入れて火にかける。香りが出たら鶏肉を炒め、Aを加えて10分煮る。(2)とエリンギを加えてしばらく煮、塩と胡椒で調味する。器に盛ってスナップえんどうを上に飾り、チーズをふる。
おすすめ献立
フランスパン 60g(167kcal)
豆腐のスープ (50kcal)
ワンポイントアドバイス
トマトは抗酸化作用のあるリコピンを含み、加えて、ごぼうとれんこんは野菜の中でも高い高酸化作用があるので動脈硬化予防に役立ちます。
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示