和食 レシピ
白菜は煮るとかさが減るのでたっぷり食べることができます。
白菜のくず煮のレシピ
- エネルギー:172kcal
- 塩分:1.5g
- 調理時間:30分
※エネルギー、塩分は一人分の値です
材料 4人分
白菜 …400g
しめじ …1袋
洋人参 …1/2本
油あげ …1枚
土生姜 …1片
豚モモ切落し …100g
サラダ油 …大さじ1
片栗粉 …大さじ1
土生姜 …少々
A)だし汁 …1/2カップ
うすくち醤油 …大さじ2
みりん …大さじ2
酒 …大さじ1
作り方
(1)白菜の軸は2~3cmのそぎ切り、葉は4~5cmのざく切りにする。しめじは小房に分ける。人参は半月のうす切りにする。油あげは短冊に切る。生姜はせん切りにする。(2)豚肉は4cm長さに切り、油を熱した鍋に生姜と共に入れ炒める。さらにしめじ、人参、白菜、油あげを加え、炒める。(3)(2)にAを加え、一度煮立て、次に弱火にして約15分煮る。最後に水溶き片栗粉でとろみをつけ、器に盛り、針生姜を散らす。
おすすめ献立
鯖の塩焼き
炒りひじき
ワンポイントアドバイス
白菜は淡白な味なのでいろいろな調理方法で食べられます。ビタミンCも比較的多く含まれるので茎の部分はレタスの代わりにサラダにも応用できます。
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示