洋食 レシピ

ローズマリーの風味が、油っぽさを消してほんのり甘い香りが広がります。

揚げかじきのローズマリー風味のレシピ

  • エネルギー:233kcal
  • 塩分:2.7g
  • 調理時間:30分

※エネルギー、塩分は一人分の値です

レシピの写真
材料 4人分
かじき切身      
4切
塩          
小さじ1/3
胡椒         
少々
小麦粉        
大さじ2
揚げ油        
適量
キャベツ       
1/4玉
まいたけ       
100g
ピ-マン       
4個
A)うすくち醤油   
大さじ3
  みりん      
大さじ2
  白ワイン     
大さじ5
  ローズマリ-(生)
4g
作り方
(1)かじきは2cm幅の棒状に切り、塩、胡椒をふって、小麦粉をまぶす。170℃の油できつね色になるまで揚げ、油をきっておく。(2)小鍋にを入れ、ローズマリーの風味がでるまで3~4分弱火で煮て、(1)を漬け込む。(3)キャベツ、まいたけ、ピーマンは食べやすい大きさに切る。耐熱容器にキャベツ、まいたけを入れ、電子レンジに4分かける。ピーマンは湯通しする。(4)器に(3)を敷いて、(2)を真ん中に置き、(2)の漬け汁を野菜の方に回しかけ、ローズマリーを飾る。
おすすめ献立

さつまいものポタージュ

ワンポイントアドバイス

かじきは肉に勝るほど多くのたんぱく質を含んでいるので、肉を敬遠しがちな年配の方にとって、食べやすい食材です。

お気に入りレシピ

    < PREV 

     NEXT >

    全てを表示

    通常の表示

    お気に入りレシピ

    ぱくぱく献立くん(料理レシピ)掲載の献立・料理レシピは、管理栄養士さん考案の栄養バランスを考えた献立・料理レシピです。

    PAGE TOP