中華・エスニック レシピ
淡白な味で弾力あるビーフンを汁物に使ってみました。そうめんとは違った食感が味わえます。
汁ビーフンのレシピ
- エネルギー:130kcal
- 塩分:1.5g
- 調理時間:15分
※エネルギー、塩分は一人分の値です

材料 4人分
ビーフン
1/2袋
豚肩ロースしゃぶしゃぶ用
60g
たけのこ水煮
30g
洋人参
20g
きくらげ
2g
青ねぎ
1本
サラダ油
小さじ1
うすくち醤油
小さじ2
こしょう
少々
ごま油
小さじ1
スープ)
水
4カップ
中華スープの素
10g
作り方
(1)ビーフンは熱湯の中に入れ、約4分ゆでた後、ざるにあげて水にさらし表面のぬめりを洗い流し水気をきる。豚肉は3cm長さに切り、たけのこ、人参は、4cm長さの短冊切り、きくらげは戻してせん切りにする。青ねぎは、斜めに細切りする。(2)鍋にサラダ油を熱して、豚肉を炒め、火が通ったら、たけのこ、人参、きくらげを加えてサッと炒め、分量のスープを加えて煮立てる。煮立ったらあくを取り、うすくち醤油、こしょうで味を調える。(3)野菜が柔らかくなったら、ビーフンを加えて、一煮立ちさせ、最後に青ねぎを入れ、ごま油を落として仕上げる。
おすすめ献立
肉だんごの中華煮
りんごサラダ
ワンポイントアドバイス
ビーフンはうるち米を原料として作られた押し出し麺です。独特の食感を味わうには、ゆで時間(加熱時間)は4分位で、ゆですぎないことです。そうめんと違って伸展性に欠けるので、混ぜすぎると細かくちぎれます。
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示