低エネルギー (野菜レシピ)
ごまをたっぷりからめた和え物風の煮物です。
ほうれん草と鶏肉のごま醤油煮のレシピ
- エネルギー:198kcal
- 塩分:1.4g
- 調理時間:20分
※エネルギー、塩分は1人分の値です
材料 2人分
ほうれん草 …200g
人参 …30g
しめじ …60g
鶏モモ(皮なし) …120g
サラダ油 …小さじ1
白すりごま …大さじ1+1/2
A)酒 …大さじ1
水 …大さじ2
みりん・醤油 …各大さじ1
土生姜(せん切り)…1/2片
作り方
(1)ほうれん草はゆでて長さ3cmに切る。人参は長さ3cmのせん切りにし、しめじは石づきを切り落として小房に分ける。鶏肉は3cm角に切る。(2)フライパンにサラダ油を熱し、強火で鶏肉の全体にこげめをつける。Aを加えて蓋をし、弱火で煮る。鶏肉に火が通ったら端に寄せ、人参としめじを加えて煮る。最後にほうれん草を加えてごまをふり、全体にからめる。
おすすめ献立
ご飯 150g(252kcal)
海藻サラダ(16kcal)
三度豆のスープ(10kcal)
ワンポイントアドバイス
ほうれん草には血圧を下げるカリウム(690mg/100g)、骨や歯を丈夫にするカルシウム(49mg/100g)、貧血を防ぐ鉄(2mg/100g)が豊富です。
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示