低エネルギー (麺・シリアルレシピ)
ソース焼きそばの目先を変えて、オイスターソースで上品な味に仕上げました。
えびとチンゲン菜の焼きそばのレシピ
- エネルギー:442kcal
- 塩分:2.8g
- 調理時間:20分
※エネルギー、塩分は1人分の値です

材料 2人分
中華蒸し麺
2玉(300g)
ブラックタイガー(中)
8尾
チンゲン菜
150g
長ねぎ
40g
土生姜(せん切り)
1片
サラダ油
小さじ1
塩
少々
酒
大さじ1/2
サラダ油
大さじ1/2
A)オイスターソース
大さじ1
醤油、酒
各小さじ1
作り方
(1)えびは殻をむき、背わたと尾をとる。チンゲン菜は葉と茎に分け、長さ3cmに切る。ねぎは長さ3cmの斜め切りにする。(2)フライパンに油を熱し、えびを炒める。色が変わったら塩と酒を加え、蓋をして30秒位蒸し焼きにし、取り出す。フライパンに油を足し、ねぎと生姜を炒めて香りが出たらチンゲン菜の茎を加えて炒める。油がなじんだら葉の部分を加えて炒め、えびを戻し入れる。(3)(2)にほぐした麺を加え、Aを加えてざっと炒め合わせる。
おすすめ献立
鶏のささみと根菜ナムル(51kcal)
ワンポイントアドバイス
中華麺は冷たいとほぐれにくいので、袋のまま電子レンジ500Wで20~30秒加熱したり、炒める時にお湯を少量加えるとよいでしょう。
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示