洋食 レシピ
れんこんのシャキシャキした歯ごたえを残したハンバーグです。
れんこんとひき肉のヘルシーハンバーグのレシピ
- エネルギー:179kcal
- 塩分:1.2g
- 調理時間:15分
※エネルギー、塩分は1人分の値です
材料 2人分
れんこん …70g
鶏ミンチ …80g
豚ミンチ …40g
土生姜(すりおろす)…1/2片
醤油 …小さじ1
ブロッコリー …60g
ミニトマト …4個
サラダ油 …小さじ1
練り辛子 …適量
A)醤油 …小さじ1
酢 …小さじ1
作り方
(1)れんこんはよく洗い、皮をむかずにひと口大に切る。ナイロン袋に入れ、平らにして麺棒でたたき、細かくする。ブロッコリーは小房に分けてゆでる。ミニトマトは半分に切る。(2)(1)のナイロン袋に鶏ミンチと豚ミンチ、生姜、醤油を入れて袋の外から手でよくもんで混ぜる。混ぜあわせた中身を2等分し、形を整える。(3)フライパンに油を熱して(2)を焼く。焼き色がついたら裏返し、蓋をして蒸し焼きにする。フライパンの端で同時にミニトマトを焼く。(4)器に(3)とブロッコリーを盛り、Aをかけて練り辛子を添える。
おすすめ献立
ご飯150g(252kcal)
粕汁(150kcal)
ワンポイントアドバイス
れんこんは肌荒れや風邪予防に効果があるビタミンCを多く含みます(48mg/100g中)。また、れんこんのアクはポリフェノールの一種のタンニンで、ビタミンCと併せて高い抗酸化力があります。
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示