低エネルギー (野菜レシピ)
とろりと溶けた餅とキャベツの歯触りが良く合う寒い季節にピッタリのお好み焼きです。
餅入りお好み焼きのレシピ
- エネルギー:465kcal
- 塩分:2.5g
- 調理時間:20分
※エネルギー、塩分は1人分の値です
材料 2人分
豚モモうす切 …50g
キャベツ …200g
白ねぎ …20g
長芋(正味) …30g
プロセスチーズ …40g
切り餅 …2個(60g)
小麦粉 …60g
卵 …2個
サラダ油 …大さじ1/2
お好み焼きソース …大さじ2
A)醤油 …小さじ1
出しの素 …1g
水 …大さじ2
削りかつお …2g
作り方
(1)豚肉は長さ2cmに切り、キャベツは細切りにする。白ねぎは輪切りにして長芋はすりおろす。チーズは1cm角に切り、餅は縦に半分に切って厚さ7mm位のうす切りにする。(2)ボウルに小麦粉と卵、Aを軽く混ぜ合わせて(1)を加えてよく混ぜ合わせる。(3)フライパンに油を熱して、(2)を丸く広げて両面に焼き色がつくまで弱火で焼き、食べやすく切る。好みでソースをかける。
おすすめ献立
りんご 1/4個(35kcal)
ワンポイントアドバイス
餅入りお好み焼きには、主食の餅や小麦粉、長芋、主菜の豚肉や卵、チーズ、副菜のキャベツや白ねぎ、がそれぞれ適量入っているので、これだけでバランスの良い食事と言えます。デザートに果物やヨーグルトを添えるとさらにバランスが良くなります。
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示