和食 レシピ
鮮やかな紫紺色と、とろけるような舌ざわりで食欲もアップします。
なすびの南蛮漬のレシピ
- エネルギー:203kcal
- 塩分:1.3g
- 調理時間:15分
※エネルギー、塩分は1人分の値です

材料 2人分
なすび …3本
ししとう …4本
揚げ油 …適量
A)玉ねぎ(みじん切)…1/2個分
酢 …大さじ2
砂糖 …大さじ1
薄口醤油 …大さじ1/2
塩 …小さじ1/5
赤唐辛子(小口切)…少々
作り方
(1)なすびはヘタを切り落とし、皮を縞目にむいて縦に4つ割りにする。ししとうは破裂を防ぐため、実に数ヶ所、串で穴をあけておく。(2)Aを混ぜ合わせてつけ汁を作る。(3)中温(170℃)の揚げ油でなすびを色よく揚げて油をきり、(2)に浸ける。しし唐もさっと揚げて浸け、しばらくおいて味をなじませる。
おすすめ献立
ワンポイントアドバイス
なすびの皮に含まれる紫の色素はアントシアンといい、ポリフェノールの一種です。体の老化や生活習慣病の発生を招く活性酵素を除去する「抗酸化作用」に優れています。
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示