和食 レシピ
脂ののった旬のいさきをから揚げにし、消化の良い大根おろしを加えた料理です。
いさきのおろしかけのレシピ
- エネルギー:210kcal
- 塩分:1.9g
- 調理時間:30分
※エネルギー、塩分は1人分の値です

材料 2人分
いさき切身
2切
塩
少々
小麦粉
大さじ1弱
大根(おろす)
100g
オクラ
4本
サラダ油
適量
A)みりん
大さじ1
醤油
大さじ1
だし汁
50ml
作り方
(1)いさきに塩をふり、10分ほどおいて水気をふき取り、小麦粉をまぶす。オクラはヘタを切り落として額をくるりとむき、ゆでる。(2)(1)のいさきを180℃の油でカラリと揚げる。(3)鍋にAを煮立てて(2)を入れ、沸騰したら大根おろしを上に加えて火を止める。器に盛り、オクラを添える。
おすすめ献立
ご飯150g(252kcal)
コールスローサラダ(90kcal)
ワンポイントアドバイス
いさきは5~8月が旬の、脂がのった美味しい魚です。地方によっては「いさぎ」とも呼ばれ、カルシウムの吸収を助けるビタミンDが豊富です(15μg/100g)。
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示