低エネルギー (肉レシピ)
オイスターソースとにらの香り、こりこりしたハツの食感が食欲をそそる、旨味たっぷりの炒め物です。
鶏ハツのニラ炒めのレシピ
- エネルギー:192kcal
- 塩分:0.8g
- 調理時間:20分
※エネルギー、塩分は1人分の値です

材料 2人分
鶏ハツ …100g
片栗粉 …小さじ1
サラダ油 …小さじ2
緑豆もやし …200g
ニラ …50g
A)オイスターソース…小さじ2
醤油 …小さじ1+1/2
酒 …小さじ1+1/2
砂糖 …小さじ2/3
みりん …小さじ2/3
胡椒 …少々
片栗粉 …小さじ1
水 …小さじ2
作り方
(1)鶏ハツは縦に開いて血を除き、白い脂肪が気になる場合は包丁でこそげ取る。流水で良く洗ってペーパーで水をしっかりふきとる。ニラは長さ4cmに切る。(2)フライパンに油を熱し、片栗粉をまぶしたハツを蓋をして両面焼いて取り出す。(3)同じフライパンにもやしを入れて軽く炒め、続いてニラも加えてさっと炒める。(2)をもどしてAで調味し、とろみがでたら器に盛る。
おすすめ献立
ご飯 150g(252kcal)
鶏ささみときゅうりの中華和え(50kcal)
ワンポイントアドバイス
ハツは鶏の心臓の肉で、貧血を予防するたんぱく質(100g中14.5g)と鉄(100g中5.1mg)が豊富で、味覚の正常化に働く亜鉛も多く(100g中2.3㎎)、コリコリした食感と独特の旨味が特徴です。
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示