低エネルギー (大豆製品レシピ)
豆腐と長芋だけのシンプルな茶碗蒸しを生姜の香りのあんで頂きます。
あんかけ茶碗蒸しのレシピ
- エネルギー:117kcal
- 塩分:1.2g
- 調理時間:25分
※エネルギー、塩分は1人分の値です

材料 2人分
卵
大1個
絹豆腐
150g
長芋
60g
生姜絞り汁
小さじ1/2
土生姜(おろし)
適量
片栗粉
小さじ1
A)ガラスープの素
小さじ1
水
200ml
醤油
小さじ1/2
B)ガラスープの素
少々
水
100ml
醤油
小さじ1/2
酒
小さじ1/2
作り方
(1)卵は溶きほぐしてAと混ぜる。豆腐は2cm角に切る。長芋は皮をむいて、幅1cmのいちょう切りにし、電子レンジ(500W)で2分程温める。(2)(1)を器に入れ、湯気の上がった蒸し器で、始めは強火で2分位、あとは弱火で12分位蒸す。(3)Bを煮立てて倍量の水で溶いた片栗粉を加えてとろみをつける。生姜の絞り汁を加え、(2)にかけておろし生姜をのせる。
おすすめ献立
ご飯150g(252kcal)
蒸し鶏ときゅうりの中華和え(110kcal)
ワンポイントアドバイス
卵は良質のたんぱく質を含みます。必須アミノ酸のメチオニンは特に多く含まれ、肝臓の働きを促進します。ビタミンやミネラルもバランスよく含まれるので1日に1個くらいは食べるようにしましょう。
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示