中華・エスニック レシピ
手軽に料理に使えるハムを色合いの良いクリーム煮にしました。
ハムと小松菜の中華クリーム煮のレシピ
- エネルギー:129kcal
- 塩分:1.4g
- 調理時間:15分
※エネルギー、塩分は一人分の値です

材料 4人分
ロースハム
5枚
小松菜
1袋(約150g)
生クリーム
大さじ4
片栗粉
大さじ1/2
桜えび
5g
ごま油
小さじ1
A)塩
少々
サラダ油
大さじ1
B)中華スープの素
5g
湯
1カップ
酒
大さじ2
作り方
(1)ロースハムは1cm幅の細切りにする。小松菜は根元を切り、Aを入れたたっぷりの湯に茎の方から入れ、色よくゆでる。ざるにあげて長さ4cmに切る。(2)中華鍋にBを煮立てて(1)を入れ、生クリームを加えてひと煮させ、水溶き片栗粉でとろみをつける。(3)ごま油でさっと炒めた桜えびを(2)の上に散らす。
おすすめ献立
鶏の唐揚げ
春雨サラダ
ワンポイントアドバイス
ハムを調理する時は、ハムの塩分を考えて全体の塩分を控えましょう。
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示