和食 レシピ
あっさりとした味わい。塩分ひかえめの豚肉竜田揚げです。
豚肉の竜田揚げのレシピ
- エネルギー:259kcal
- 塩分:0.7g
- 調理時間:15分
※エネルギー、塩分は1人分の値です

材料 2人分
豚モモうす切 …160g
大根(おろす) …80g
青とうがらし …4本
片栗粉 …大さじ2
塩 …少々
サラダ油 …適量
A)醤油 …小さじ1
酒 …大さじ1
生姜汁 …小さじ1
作り方
(1)豚肉は食べやすい大きさに切ってナイロン袋に入れ、Aを加えてよくもみ込み、30分ほど置いておく。青とうがらしはそれぞれ包丁で1本切り込みを入れておく。(2)(1)の豚肉の漬け汁をふき取り、片栗粉をまぶして170℃の油でカラリと揚げる。青とうがらしは180℃の油で揚げ、塩を少々ふる。(3)器に(2)を盛り、軽く水気をきった大根おろしを添える。※調理時間に漬ける時間は含みません
おすすめ献立
ご飯 150g(252kcal)
キャベツと人参のお浸し(38kcal)
キウィフルーツ(37kcal)
ワンポイントアドバイス
豚肉の竜田揚げを作る場合、基本的な漬け汁の塩分は豚肉の1%です。減塩の場合は0.5%にし、漬ける時間を長めの30分くらいにすると味がしみ込んでおいしくいただけます。
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示