洋食 レシピ
食材に下味をつけたらオーブンへ。おもてなしにもなる野菜たっぷりの肉料理です。
れんこんと豚肉のオーブン焼きのレシピ
- エネルギー:356kcal
- 塩分:1.6g
- 調理時間:30分
※エネルギー、塩分は1人分の値です
材料 2人分
豚肩ロース生姜焼用 …160g
れんこん …160g
ズッキーニ …1/2本
粗挽き黒胡椒 …少々
A)にんにく(おろす)…1/2片分
ナンプラー …大さじ1/2
醤油・
オイスターソース …各小さじ1/2
はちみつ …大さじ1
ごま油 …大さじ1
粗挽き黒胡椒 …少々
作り方
(1)れんこんは皮をむいて厚さ5mmの輪切りか半月切りにする。ズッキーには厚さ7mmの輪切りにする。(2)豚肉は食べやすい大きさに切る。ビニール袋にAを入れて混ぜ合わせ、豚肉を入れて揉み込む。(1)の加えて軽く混ぜ合わせ、耐熱容器に均一に並べて残ったタレを回しかける。(3)180℃に温めたオーブンでこんがりと焼き目が付き、豚肉にしっかり火が通るまで10分くらい焼く。取り出して粗挽き黒胡椒を振る。
おすすめ献立
ワンポイントアドバイス
豚肉には糖質のエネルギー変換に必要なビタミンB1を多く含んでいます。にんにくに含まれているアリシンはビタミンB1の吸収を高める効果があります。また、れんこんはビタミンCが豊富、ズッキーニは抗酸化作用のあるβ-カロテンを含みます。これらの食材は加熱しても栄養価の損失はほとんどなく、相性の良い組み合わせで疲労回復や免疫力を高めるのに効果があります。
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示