和食 レシピ
ねぎ、生姜の風味を生かして、みそとしょうゆで脂ののったはまちを煮付けました。
はまちの味噌煮のレシピ
- エネルギー:240kcal
- 塩分:2.2g
- 調理時間:20分
※エネルギー、塩分は一人分の値です

材料 4人分
はまち切身 …4切
土生姜 …1片
青ねぎ …100g
みそ …大さじ2
A)水 …4/5カップ
しょうゆ …大さじ1+1/2
酒・みりん …各大さじ2
作り方
(1)はまち切身の皮目に切り込みを入れる。生姜はせん切りにし、ねぎは長さ5cmに切る。(2)鍋にAを煮立て、はまちと生姜を入れて落とし蓋をし、中火で5分位煮る。さらに味噌を煮溶かし、ねぎを加えて弱火で煮る。器に盛り付け、ねぎを添える。
おすすめ献立
野菜サラダ
けんちん汁
ワンポイントアドバイス
魚の皮は加熱すると収縮し、形が曲がったり、調味料の浸透が悪くなるので、切り込みを入れます。しょうゆと酒で下煮をしてから、味噌を入れると生臭さが残りません。
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示