中華・エスニック レシピ
こんにゃくは低カロリーで、水溶性食物繊維のグルコマンナンが含まれ、整腸作用があります。
こんにゃくの中華炒めのレシピ
- エネルギー:98kcal
- 塩分:2.3g
- 調理時間:20分
※エネルギー、塩分は一人分の値です

材料 4人分
板こんにゃく
1丁
干しえび
15g
土生姜
1片
にら
1束
えのき茸
1袋
サラダ油
大さじ1
豆板醤
小さじ1/2
ごま油
小さじ1
グリンピース
40g
A)砂糖
大さじ1
しょうゆ
大さじ3
酒
大さじ2
作り方
(1)こんにゃくは、拍子木に切って熱湯で茹でる。生姜はみじん切りにする。にらは3cmの長さに切る。えのき茸は、石づきを取り3cmの長さに切る。(2)鍋に油を熱し、えび、生姜を炒め、豆板醤を入れる。次にこんにゃく、えのき茸を加え炒める。(3)(2)にA、にらを入れてしんなりしたら、ごま油を加えて火を止める。器に盛り、ゆでたグリンピースを散らす。
おすすめ献立
豚肉の中華風ピカタ
わかめスープ
ワンポイントアドバイス
こんにゃくは、焼きつけるようによく炒めることが、おいしく作るコツです。グリンピースは缶詰を利用しても良いでしょう。
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示