和食 レシピ
れんこんの主成分であるでんぷんを利用して、もちっとした食感がおいしい一品です。
れんこんもちのレシピ
- エネルギー:97kcal
- 塩分:1.1g
- 調理時間:25分
※エネルギー、塩分は一人分の値です

材料 4人分
れんこん
240g
酢水
適量
桜えび
大さじ2
青ねぎ
2本
ごま油
大さじ1/2
A)片栗粉
大さじ2
サラダ油
大さじ1/2
塩
小さじ1/4
B)しょうゆ
大さじ1
酢
大さじ1/2
砂糖
小さじ1
作り方
(1)れんこんは皮をむき、酢水に放った後、すりおろして軽くしぼる。桜えびは、ぬるま湯に浸して粗く刻む。ねぎはみじん切りにする。(2)(1)とAを混ぜ合わせ、ひとまとめの俵型にし、強火の蒸し器で15分位蒸す。(3)食べやすい大きさに切り、ごま油を熱したフライパンで焼く。Bでさっと煮からめる。※このメニューは「れんこんもち」のみです
おすすめ献立
きのこ御飯
卵焼き
ほうれんそうのお浸し
ワンポイントアドバイス
れんこんは食物繊維が多く、ビタミンCやビタミンB1も含まれており、煮物、酢漬け、揚げ物と調理方法も豊富なので、毎日の食事に積極的に取り入れましょう。
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示