和食 レシピ
歯ざわりの良い『酢れんこん』。一足早く、おせちの定番料理をお試しください。
酢れんこんのレシピ
- エネルギー:67kcal
- 塩分:1g
- 調理時間:15分
※エネルギー、塩分は1人分の値です
材料 2人分
れんこん …200g
洋人参 …30g
A)酢 …大さじ3
塩 …小さじ2/3
砂糖 …小さじ2
赤唐辛子(小口切)…1/2本分
作り方
(1)れんこんと人参は皮をむき、厚さ2mmの半月か輪切りにする。れんこんは酢水(分量外)に5分ほどさらしてアクをとる。(2)Aを鍋に入れ、一度煮立たせて火を止める。(3)鍋に湯を沸かして酢少々(分量外)を入れ、(1)をさっとゆでてざるにとり、(2)に漬ける。
おすすめ献立
豚汁
鶏肉の照り焼き
ワンポイントアドバイス
れんこんは昔から消炎や止血の薬として利用されてきました。れんこんのアクはポリフェノールで最近ではガン予防効果もあるとわかっています。
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示