和食 レシピ
ちょっとしたおつまみにも、ご飯にも合う一品です。小鮎や鶏肉などでも同じ味付けでおいしくいただけます。
ごぼうの香ばし揚げのレシピ
- エネルギー:198kcal
- 塩分:1.4g
- 調理時間:20分
※エネルギー、塩分は1人分の値です

材料 2人分
ごぼう …100g(1/2本)
片栗粉 …適量
揚げ油 …適量
いりごま(白) …大さじ2
いりごま(黒) …大さじ1
A)醤油 …大さじ1+1/2
みりん・砂糖 …各大さじ1
作り方
(1)ごぼうはたわしでよく洗い、長さ5㎝に切る。太ければ縦に2つ、または4つに切り、酢少々(分量外)を加えた水に5分程さらしてざるにあげ、水気をきる。ごまは混ぜてバットに広げる。(2)小鍋にAを合わせ、砂糖が溶けるくらい加熱して冷ます。(3)ごぼうに片栗粉をまぶし、中温に熱した油でカラリと揚げて(2)に漬け、ごまをまぶしつける。
おすすめ献立
豚肉と里芋の中華煮
大根と麩の味噌汁
ご飯
漬物
ワンポイントアドバイス
ごぼうは皮に風味があるので、皮はむかずにたわしでこする程度に洗いましょう。ごぼうの食物繊維には腸を刺激して蠕動運動を助け、その機能を高める効果があります。
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示